1 :エリート街道さん :2012/03/10(土) 18:51:04.59
『W合格対決』

~首都圏国公立VS有名私大~

○東京外国語大88%-早稲田大国教12%●
○東京学芸大教育79%-早稲田大教育21%●



14 :エリート街道さん :2012/03/15(木) 12:38:54.98
駿台のI-SUMクラブに入ったから駿台の偏差値がみれるんだけど
あれってセンター利用も偏差値でてる(全国模試、判定模試は記述なのに)
ってことは文系なら国数社とかで偏差値出してて
私立と国立の間の比較が可能な偏差値になってるんじゃないか
だとしたら例えば東大と慶応はどっちが難しいかとか
比較できるんじゃないか


18 :エリート街道さん :2012/03/15(木) 13:28:31.43
そもそも、どうせ蹴る学芸を受けた理由を知りたい


22 :エリート街道さん :2012/03/16(金) 17:19:03.23
自頭的にはMARCHって地方帝大あたりと大差ないんだな。
センターで科目数が多いので国立の方が無駄な努力が必要なだけで。

北海道大とかTOEIC 680で4単位認定されるらしい。基準低すぎ。

以前、横浜市立でTOEFL500,TOEIC600の基準クリアしないと留年って時、
半数がクリアできなかったって話があったよな。これぐらいの基準もクリアできないって…。

ちなみに、広島大でTOEIC 700以上は2~3%だけ。

いくら受験勉強してましたってもこのザマだからな。受験なんてザルよ。
予備校に通えるか通えないかの差だろ。


31 :エリート街道さん :2012/04/06(金) 04:58:27.70
>>22
旧帝大は文系での2次に数学があるけどねw

慶応経済はともかく、典型的な私大脳の和田じゃ、受けることすら出来んて(笑)

マーチ?

英語一科目出来りゃ受かるじゃんw

それ以前に旧帝大受かる地頭あれば、センター利用で無試験入学じゃんか(爆笑)


25 :エリート街道さん :2012/03/17(土) 16:59:43.55
早稲田受かっても学芸行くなんてやつは
数的には少数だろうし
死んでも学校の先生になりたいという奇特な人なんだからしょうがない


26 :エリート街道さん :2012/03/17(土) 18:26:39.06
>>25
早稲田でも教員免許取れるし
学芸に行くのは貧乏人だけだろ


34 :エリート街道さん :2012/04/07(土) 21:24:44.18
地底文系の二次は英数国(or英数)
つまり地獄の地歴論述が無い
それなのに偏差値60もあれば十分と来てる
慶応経済Aに受かる奴なら地底文系は大半が通る


35 :エリート街道さん :2012/04/07(土) 23:49:05.35

慶応と早稲田は同じ学部系統でダブル合格で慶応8割vs早稲田2割に進学する。
上位学部の多い慶応と下位学部の多い早稲田を合わせて比較すると、
☆ダブル合格で、慶応9割以上vs早稲田1割以下の進学となる。

☆しかも、私学vs国立と違って、同じ東京にあって学費も受験日も粗同じだから、
慶応と早稲田の差は現実には非常に大きい。


43 :エリート街道さん :2012/08/01(水) 20:09:11.61
早稲田最上層の政経でさえスーフリ和田が通ったところ。
こどもに早稲田なんか行かせられないな。


55 :エリート街道さん :2012/09/22(土) 05:36:49.93
もったいないな
5教科とはいえセンター7割ちょっとで受かる学芸より早稲田の3教科を合格レベルに持っていく方が
はるかに難しいと思う学芸卒の俺


60 :エリート街道さん :2012/11/29(木) 19:21:24.85
私大は大学じゃない。私塾だからな。
文部省が認めないと言ってるのに勝手に設立したのが私大だから
私大は大学じゃない。あくまでも私塾。


63 :エリート街道さん :2013/01/07(月) 18:38:47.62

○中央大法67%-首都大学東京都市教養33%●


72 :エリート街道さん :2013/04/23(火) 16:41:49.62
中大法は、レベル高い割に、第一希望に落ちて仕方なく行くのが多い大学で
逆に、首都大は、第一希望として行く奴が多そうだな >>63


66 :エリート街道さん :2013/03/19(火) 11:18:24.58
だいたい早稲田はこっちが詩文詩文連呼してりゃノっかってくるから楽


73 :エリート街道さん :2013/04/24(水) 07:18:04.69
教育ならそりゃ文句なく学芸大学でしょう
学芸大出身の先生って優秀なイメージだわ


74 :エリート街道さん :2013/04/24(水) 07:20:38.05
試験日程の関係から私立同士はともかく、私立と国立の比較は意味が無い


75 :エリート街道さん :2013/04/24(水) 09:59:04.07
筑駒から2013年度早稲田大学理工学部に37人合格、進学者0。
0はひど過ぎないか。


76 :エリート街道さん :2013/04/24(水) 10:05:49.54
東大理系合格者が併願してことごとく蹴ったんだろうなあ、、、


78 :エリート街道さん :2013/05/28(火) 10:39:39.21
学芸大は、学生数に比して教員の数が多く、少人数教育が有名だな


82 :エリート街道さん :2013/06/27(木) 22:21:50.60
そもそも学芸と教育を併願している時点で、ダブル合格者は学芸に行くはずだろ。
教育学部は教師になるための学部じゃないし。

入試難易度的には学芸の方が下だろうな。
確かに学芸の方が科目数は多いが、それはセンターだけの話だし、2次は事実上得意
科目1教科だからな。
センターだけで決まる印象。


86 :エリート街道さん :2013/09/01(日) 17:44:22.85
>>63(2011年)と>>85(2013年)を比較して大きく動いたのは
・中央法VS首都大 2:1→1:2
・早稲田教育VS学芸大 2:8→5:5
くらいか
個人的には旧帝VS早慶、地方駅弁VSMARCHが見たい

私大は発表が早いから、国公立受けてる時点で国公立第一志望が多い。
だからW合格では国公立が圧勝してないとおかしいんだよね。
なんだかんだで私大が善戦してるってことだね。


95 :エリート街道さん :2013/09/24(火) 00:18:46.88
>>86
早慶のほとんどの学部の合格発表は国立の試験日の後なんだけど・・・(笑)

確かに理科大などは合格発表が物凄く早いが

早慶のボロ負けなんで、最近じゃ旧帝大とのW合格者の進学対決が全く週刊誌に出ないが、旧帝大下位の東北大工学部でさえ和田理工蹴りは200人以上♪

トンペイ工の一般受験の定員は600人ぐらいなんだぜ~


98 :エリート街道さん :2013/10/03(木) 21:37:14.16
>>95
東京の人は東京から離れようと思わないし、地方の人も地方のいい大学に受かるなら地方に残りたい。
ただそれだけのこと。
価値があるのは横国VS早慶みたいなデータ。


96 :エリート街道さん :2013/10/03(木) 01:05:37.41
学芸卒とかは民間予備校類型に就職したら
スパンっと軽く年収450万とかいきなり叩きだしそうな器や気配ありき


104 :エリート街道さん :2013/10/30(水) 18:01:25.70
へえ、こんなのがあるんだ

20年近く前だけど早稲田商、九州大経済、横国のどこか(忘れた)受かったけど、
早稲田商に進学したわ。
一番お金がかかるところに行ってしまって親に申し訳ない。
でも人生で一度は東京に出たかったから後悔はしていない。


105 :エリート街道さん :2013/10/31(木) 22:33:03.60
教員志望なら、学芸の少人数教育と信用は大きいよな


106 :エリート街道さん :2013/11/26(火) 12:06:00.97
首都大の評価が上がってきた?


107 :エリート街道さん :2013/11/26(火) 18:21:58.40
私なら100%早大に進学しますね。


108 :エリート街道さん :2013/12/03(火) 17:21:30.31
W合格問題を考えるのに、
国立大の試験日の後に合格発表のある私大の学部ってどこですか?早慶に多いんですか?


112 :エリート街道さん :2013/12/06(金) 22:48:29.80
てか教員養成課程が早稲田にないから、先生志望は、そら学芸いくわな。
学芸受ける時点で当たり前の結果ですけど。なに騒いでるのかとww
国立優先は、みんな生活に余裕がないというのを示してるだけだしなあ。
本人が一緒なら、大学どこでもそうは変わらんちゃ。


113 :エリート街道さん :2013/12/06(金) 23:22:28.71
学芸受けてる層が学部=教育でも早稲田に受かるのは奇跡レベルだしな


115 :エリート街道さん :2013/12/19(木) 13:33:05.66
>>113 今は私大が易化し過ぎて、全く状況が違うぞ

例えば、都立三番手校、偏差値58程度で
東外・お茶女(W合格で早慶に勝つ)、地帝に各々1、2名受かる程度がやっとの高校でも

早慶には数十名の大量合格できるほど、私大は易化して合格バーゲンセールになってる
むしろ、同系統の質で比べれば、学芸大の方が信頼できるかも

>・都立駒場高(偏差値58、都立三番手校)

> 主要国立大: 東大0京大1 一橋0東工2 阪大1東北1北大2 東外2筑波2お茶0
> ●私大: 早大51 慶応19 上智22 理科25 明治97


125 :エリート街道さん :2013/12/25(水) 02:33:04.62
>>115
早稲田は少数の受験生が複数の学部大量に合格して数字稼いでるイメージだが…


114 :エリート街道さん :2013/12/06(金) 23:33:42.30
貧乏人は学芸へ。


116 :エリート街道さん :2013/12/19(木) 13:39:08.90
国際的に活躍したい人は絶対に早稲田だ。


117 :エリート街道さん :2013/12/19(木) 13:52:04.10
エキサイティングで華やかな人生を送りたい人は早稲田へ。

陰気で灰色の人生を送りたい人は学芸へ。


122 :エリート街道さん :2013/12/23(月) 17:37:05.03
>>117
先輩とか俺の兄貴みてると、和田進学って失敗かもw
和田信者はやたら持ち上げるけど、実際は後悔してる人がものすごく多いのを身じかに目の当たりにしてるんで、和田に行くのはお勧めしない(笑)


136 :エリート街道さん :2014/03/18(火) 23:51:18.25
> わざわざ下宿してまで地帝に通うやつ

普通、都内の高校からの地帝は、植民地的に地元率が低い、北大・東北大が多いし
同程度の、お茶・外大・筑波・農工・学芸などもあるから、基本的に少ない

・・・が、都立国立の、去年の北大8・東北8・阪大7・九大3・名大2とか多い高校もあるな

まあ、就活は東京の自宅中心でやればいいし、大学だけ地方大でも別に不利では無い


139 :エリート街道さん :2014/03/21(金) 11:32:19.72
学芸大教育、早稲田大教育との同系の比較で学芸大が優勢という話かと


141 :エリート街道さん :2014/03/23(日) 12:27:16.61
パクリ捏造和田


142 :エリート街道さん :2014/03/24(月) 00:15:41.47
学芸なくなったら需要者の少子化受験生が困るだろ


143 :エリート街道さん :2014/04/10(木) 00:30:35.42
教育は学芸大の方が丁寧そうだなあ


145 :エリート街道さん :2014/06/03(火) 07:00:31.01
ていうか学芸受けるレベルで早稲田は普通受からない
どーしても小学校の先生になりたい早稲田合格レベルの人(極稀に存在する)が
学芸も受かってせっかく受かった早稲田を蹴る、ああもったいないという話


150 :エリート街道さん :2014/06/10(火) 19:00:02.79
>>145
ていうか、和田の中下位学部なら学芸大の方が難しいと思うが(笑)
和田の教育って下位学部じゃんw
はっきりいって筑波落ち、千葉落ちの巣窟でしょ(煽りなしにw)
学芸大とのw合格で大半蹴られて当然って思うけど

ちなみに俺は都立上位校の進路指導担当ねw


149 :エリート街道さん :2014/06/07(土) 15:39:05.03
学芸って埼玉と変わらんだろ


151 :エリート街道さん :2014/06/10(火) 19:24:39.49
教育は結構難しいよ。
人科は早稲田とは別物だけど。


155 :エリート街道さん :2014/06/18(水) 11:22:18.81
早稲田を蹴って学芸大に行くのは当たり前田のクラッカー


160 :エリート街道さん :2014/07/07(月) 19:58:41.38
早稲田なんて蹴られるために存在している大学だかな。
早稲田先進理工、蹴られ率78%
小保方事件の影響で来年の蹴られ率は90%越す見込み。


164 :エリート街道さん :2014/07/11(金) 12:58:07.25
行く気ないのに志望校より難しい大学受けるって面白いな
力試しに慶医受けた菊川怜みたいなもんか(レベルは違うが)
それとも学校や予備校の進学実績を稼ぐために頼まれて受けたのかな


165 :エリート街道さん :2014/07/12(土) 16:04:00.39
教育学部卒→会社員では人生に対する志が低すぎる


177 :エリート街道さん :2014/08/13(水) 10:10:58.35
教員なるなら当然学芸
他は当然、早稲田


178 :エリート街道さん :2014/08/15(金) 13:37:01.17
早慶の平均就職先に収まる学芸だったら
恥ずかしいからした視察した方がいいよ


180 :エリート街道さん :2014/08/22(金) 21:32:52.54
英語95国語80社会95
年度によるが早慶だとそのくらい取るよ
たぶん厳然たる事実


181 :エリート街道さん :2014/08/30(土) 08:18:50.93
進路指導教諭が選ぶ「生徒に人気がある大学ランキング」
<2013年12月5日、教育進学総合研究所による発表>

◆生徒に人気がある大学トップ10

2位「明治大学」448ポイント 私立
3位「立教大学」229ポイント 私立


182 :エリート街道さん :2014/09/07(日) 19:45:35.96
2014難関大W合格で受験生が選んだ「本命」大学※代ゼミ調査/サンデー毎日7.20号

〇学芸大教育64%---36%早稲田教育●


183 :エリート街道さん :2014/09/10(水) 01:05:09.44
文化面なら文学賞数ぶっちぎりの早稲田ってことになるがな


187 :エリート街道さん :2014/09/15(月) 02:14:24.46
>>183

学芸大は押井守とか金子修介とか出してるから、意外と文化面にも強い。


188 :エリート街道さん :2014/09/15(月) 17:37:26.41
大企業、行政系公務員への就職も考えてる人は早稲田教育、絶対教員になりたいなら学芸大では。
まあ、学芸大を目指す時点で教員志望の意思が強いだろうから、ダブル合格では学芸大優勢になるのは当然だな。


189 :エリート街道さん :2014/09/15(月) 21:52:07.68
学芸大って、学生の半数以上は行政公務員と就職じゃなかったっけ。

たしか横浜国立大の教育もそう。連中はけっこういい会社行ってた思う。


195 :エリート街道さん :2014/10/02(木) 23:14:18.12
早稲田も教員養成系じゃなくて教育学研究学部だよ
もっとも入ってくる学生に教育学やろうってやつはほとんどいない日本で唯一の教育学部だけどな


197 :エリート街道さん :2014/10/03(金) 21:34:38.92
和田大学は推薦、内部、AOで行く大学
わざわざ受験勉強して行くところではない


199 :エリート街道さん :2014/10/05(日) 18:18:40.07
この頃は早稲田蹴って帝京行く奴もいるんだぜ。
私大蹴って国立行くのは当たり前だろ。


210 :エリート街道さん :2014/10/30(木) 17:47:48.03
入試難易度も社会的評価も圧倒的に早稲田の方が上
それでも学芸に行くのは教員になり易く学費も遥かに安いため


212 :エリート街道さん :2014/11/06(木) 08:24:34.74
企業では東大卒より早慶卒の方が使えるって言うけど
なんでだと思う?


213 :エリート街道さん :2014/11/06(木) 08:32:27.78
東大卒自体が希少だから
東大卒を使える…恵まれた地位の上司は
超大企業しかいないかないからだろうな。
ただしくは「東大卒は使いたくとも…使えない」だな。

ちなみにうちの会社は1000人規模だけど、東大卒は4人しかいない。
そのうち1人は役員だし…。


215 :エリート街道さん :2014/11/23(日) 19:16:38.75
東大っていうと凄くてあたりまえみたいなところがあるから凄くてもあまり目立たないし話題にもならない
逆に落ちこぼれたりちょっと変わりもんだと凄く目立つし「あいつ東大なのに」みたいな目で見られるかわいそうな宿命ってことだよ


217 :エリート街道さん :2014/11/27(木) 13:08:18.10
世界ランクとなると落ちるが、早慶は大学として知名度があるよ
東大や京都は知名度はあって当然だが、
早稲田や慶應って大学知名度では相当なものだよ


224 :エリート街道さん :2014/12/27(土) 13:08:25.41
学芸は早稲田より上だってまだ知らない人いるの?


225 :エリート街道さん :2014/12/27(土) 16:30:13.89
>>224
学芸は入試の容易さでは余裕で上。
他のパラメータでは早稲田(教育・人スポ)にボロ負け。


227 :エリート街道さん :2014/12/31(水) 00:20:36.34
コスパは学芸が上だしダブル合格で今年も学芸が上でないの?


228 :エリート街道さん :2014/12/31(水) 00:48:24.05
W合格データからいえるのは,一方の学部の滑り止めに他方の学部を
選ぶ受験生の数


229 :エリート街道さん :2014/12/31(水) 00:58:03.72
てか学芸受けてるやつで早稲田(教育)受かる率なんか希少だろ
教員志望ならまぐれで早稲田受かっても学芸選ぶんだろうが実にもったいない話ではある


232 :エリート街道さん :2015/01/01(木) 13:30:02.60
教員になりたいなら学芸選ぶのは理解できる。


233 :エリート街道さん :2015/01/01(木) 13:50:52.52
元学芸大B類の学生だけど、同級生は早稲田教育辞退してウチに来たのは3割くらいかぁ

俺も早稲田は文・商・教育受かったけど、学芸行った。

でも、B類が特別でA類とか教養系は早稲田辞退者はあんまりいないなぁ。
それでも上智とかGMARCHだったら学芸をみんな選んできてたよ。


234 :エリート街道さん :2015/01/05(月) 20:24:47.03
早慶理工が出題科目を英数国理にすれば
東工大や国立文系よりも明らかに重量級。

実際、早慶理工合格者でセンター対策してない人はほとんどいないと思う。

慶応は小論文を課す入試が多いから早稲田理工あたりの一つの学部がやれば
イメージアップするし、多分偏差値もほとんど下がらない。




理科大明治理工とかがそれやると受験者が減るけど早慶理工なら大丈夫。


239 :エリート街道さん :2015/01/14(水) 22:30:53.34
教員養成課程がいいなら学芸のがメリットありそう。
教員養成以外または一般企業就職なら早稲田のがメリットありそう。


240 :エリート街道さん :2015/01/14(水) 23:48:44.33
教員系として東京学芸は強い方

早稲田の中でも体育会、内部、でない一般入試の学生は下位になってしまう
さらに就職で、早稲田枠の中でも、教育は下位だから・・・


241 :エリート街道さん :2015/01/16(金) 23:53:16.36
学芸の方が質が信頼されそう


242 :エリート街道さん :2015/01/16(金) 23:56:01.02
23区の中高生ですら私立より国公立に行きたがる時代がやってきたんだよ


246 :エリート街道さん :2015/01/24(土) 09:53:37.20
早稲田の教育は教員養成系じゃないからな
だからどうしても教師になりたい人は
せっかく受かった早稲田を蹴るってことだろ(受かる人自体少ないだろうけど)


247 :エリート街道さん :2015/01/25(日) 15:33:42.58
たしかに


250 :エリート街道さん :2015/02/06(金) 15:07:37.06
早稲田教育は、低偏差値層のチャレンジで志願者が非常に多く、受験料集金用の面もあるかな
内部に不人気だし、早稲田枠の中でも下位
まあW合格や併願を言う前に、私大受験者が国立大受験の土俵にまず上がれるか疑問もある

一方で、東京学芸は教員養成として評価されてる


251 :エリート街道さん :2015/02/06(金) 15:30:15.22
早稲田教育って聞いても、一般人には社学やブンコウと区別つかないからな。


258 :エリート街道さん :2015/02/15(日) 05:10:49.85
海外でも日本の代表校として早慶って有名だ。
日本の大企業の社長輩出は1位慶應、2位早稲田だし、国会議員や首相閣僚も東大早稲田慶應ばかりだから当然じゃね?
アメリカや中国のWebサイトでも人材輩出の面で評価高かった。


263 :エリート街道さん :2015/03/11(水) 06:50:58.65
学歴板は早稲田コンプだらけ どうして?

早稲田に劣等感持っている人多いね


268 :エリート街道さん :2015/03/29(日) 23:46:44.93
学歴ってのは、その人に一生ついて回るもの
○○大学卒という学歴から読み取られる内容は人と場合によって異なるだろうが
入学時の学力だけではない、ということは明らか
4年間の学生生活で培われたであろう人間性、思考・行動様式、コネクション、OBの活躍、等、総合的に判断される。
それら全部ひっくるめて「学歴」だ
その学歴の社会的評価は早稲田>地方の大学
コンプが多いのがその証拠だというのは前に述べた通り


270 :エリート街道さん :2015/04/10(金) 20:19:07.22
東京学芸大学は専門スレすらないからなwww
普通の地方大学ですらあるってのにwww


272 :エリート街道さん :2015/04/21(火) 17:25:26.25
早稲田のネームバリューが並じゃないからな
早稲田に勝てる自信がないと対象が明治、
最下級はポン辺りとなるんじゃね?


275 :エリート街道さん :2015/05/12(火) 06:08:11.28
上位35%内でどちらが上だといがみ合うのもばからしい。

そもそも学歴とは、知的能力や努力できる人間性を示す大雑把な指標にすぎない。
そのため、学歴は就職・採用時や、初対面、未対面時の判断材料の一つにすぎない。
学歴・学閥で出世が左右される組織も無いことはないだろうが、もうそんな時代ではない。

あとは、個々人の能力次第。
もちろん、大学受験で難関を乗り越えた自分の努力や目標達成に誇りを持ち、自信を持ち
人生の糧とするのは良いことではあるが。


277 :エリート街道さん :2015/05/13(水) 22:10:44.60
逆に、「コレ」っていう発明・発見があったら教えて欲しい(笑)

これといった実績は、なーんもないからw

慶応理工はさらになーんもない(笑)


284 :エリート街道さん :2015/06/18(木) 06:05:36.10
早稲田とか明治を叩いてるやつって日東駒専レベルなん?


285 :エリート街道さん :2015/06/22(月) 21:04:39.84
結局は全国規模アホ国立の志望者が沸いているから
予備校(進学対策専門校)とかが全域見直しでコストアップになるバカ方式をまねいている
一言目には親御さんは安いのは当たり前でいい物って要求
だったら両親が民間企業に頼らずきっちり教育したら一番の安上がりでは


295 :エリート街道さん :2015/08/07(金) 00:55:42.09
法政か慶応か、早稲田でもいいな。六大学なら全部いい


296 :エリート街道さん :2015/08/13(木) 17:15:14.95
東京六大学は日本一メジャーな大学群だな。


297 :エリート街道さん :2015/08/15(土) 02:34:49.07
早稲田の方が上のイメージだったが、違うのか


298 :エリート街道さん :2015/08/20(木) 18:50:16.33


315 :エリート街道さん :2015/11/02(月) 23:12:33.85
六大学は早慶を中心に集った仲間が腕を磨きあってきたのだ。
早慶が強かったからこそ、いまの仲間が慕い集まってきたのである。
大学野球の対抗戦の先駆者であり、それが伝統だったのだ。
六大学の歴史における早慶の存在価値は確かに大きい。



元スレ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1331373064/