2014年08月

旧帝と言う奴は必ず地方国立だよなあ

1 :エリート街道さん:2014/06/22(日) 19:49:08.34 ID:U6OjJFc0.net
マジで六大学の法政と同じカス地底ばっか
東大、京大は単体で出るもんな
帝大と言えば東大であって
残りは東大の支店や、さらにその支店で
地底=法政じゃないかと感じるわ


7 :エリート街道さん:2014/06/22(日) 20:05:40.91 ID:WVZ9AOQY.net
地底の何が酷いかってところ構わず旧帝を連呼するところ
学歴板以外でも聞かれてもいないのに旧帝出身だと言い出す
法政が大人しいのとは対照的
ほんと恥ずかしい奴らだよ


16 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 12:53:35.71 ID:uNqd31pa.net
ネットでしか騒げない旧帝コンプのB級二流駅弁の神戸


18 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 18:15:50.26 ID:CPmdRZEr.net
六大学野球では法政は野球で一番貢献
寧ろ、東大があのレベルで
甲子園のスターの相手をして貰ってる
地底なんて足引っ張ってるだけだろ


23 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 19:25:04.96 ID:0SHle0LE.net
九大よりも遥か格上の東北大経済の合格者ですら、明治政経の併願成功率は33.9%なんだぞ

九大とか格下にも程がある


25 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 20:06:05.90 ID:/uPRzCXr.net
私文と言う奴は必ず底辺国理だよなあ


29 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 20:58:29.88 ID:asNw3vzV.net
六大学というやつは法政
国立というやつは駅弁大学

これは割と本当


31 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 06:50:05.52 ID:2rxsXn6Q.net
大企業だと本社幹部要員の採用と
支店・営業所要員の採用で別れてる所が多い。
本社の方は旧帝・早慶・横国とかの上位国立がほとんど。
明治なら兵隊だよ。


35 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 10:13:10.70 ID:doCJlbj0.net
同じ兵隊でも例えばメガの場合
慶應は山手線内側、横国は外側から首都圏住宅街、明治は蒲田などの町工場街
と役割分担ができている
持ち場持ち場で成果を出せば出世できる、と思う


36 :エリート街道さん:2014/06/25(水) 14:44:42.17 ID:dH+W1DIQ.net
は?まさか東大以外は旧帝って言うなって流れなの?
京大医学部なんだが地帝っていわなならないの?


37 :エリート街道さん:2014/06/25(水) 16:21:00.44 ID:e6Bur4n3.net
>>36 何を言ってるんだよ。読解力ないな。
旧帝という奴は東大京大以外が圧倒的に多いと言っているんだよ。
それが正しいかどうかは分からんが。


45 :エリート街道さん:2014/06/26(木) 09:52:08.14 ID:4zJDv1GO.net
一番微妙扱いされるのが、
一浪神戸筑波北大九大や
二浪京大阪大東工一橋あたり

一浪駅弁マーチ
二浪早慶地底は論外

まあでも
一浪地底理系>現役駅弁~神戸筑波理系
一浪早慶文系>現役地底文系
は揺るぎない
このあたりは浪人する意義は大きいよ


46 :エリート街道さん:2014/06/26(木) 12:42:45.48 ID:E+n7IhSy.net
一番微妙扱いされるのが、
一浪神戸筑波東工一橋や
二浪東大京大あたり


47 :エリート街道さん:2014/06/26(木) 13:06:44.07 ID:lA5gnN35.net
一浪東工一橋なら何も問題ないだろ


66 :エリート街道さん:2014/07/03(木) 12:53:48.20 ID:gOJVzfMi.net
併願成功率で国私比べる奴は本当に大学受験したの?


67 :エリート街道さん:2014/07/03(木) 16:15:05.37 ID:66t3P5jM.net
私立文系のみ乱れ打ちしました


69 :エリート街道さん:2014/07/07(月) 02:29:35.35 ID:VJY/6tRC.net
明治に7割落ちる
地底になんの価値があるの?
就職でも全然かなわないし


83 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 17:54:10.64 ID:9QOn/JRh.net
大学の選択は将来どこでどのような生き方をするかで選べばいいじゃんね。
収入がどう決まるかは学歴も要素だけど、どこに住んでるかも重要な要素なんだよ。
田舎に住んでる大卒より都会に住む高卒のほうが高収入なんてよくある話だからな。


92 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 21:01:22.42 ID:NfO77vLu.net
>>83
>大学の選択は将来どこでどのような生き方をするかで選べばいいじゃんね。

学歴板の論争に終止符を打つ名言

国家、地域に各分野で貢献したければ旧帝大へ

自らの野心を実現したければ競争による切磋琢磨の早慶へ

これで決まり

但し、国立で旧帝未満、私立で早慶未満は絶望の世間に揉まれるが良し


86 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 18:33:13.77 ID:56/VY1Lh.net
旧帝出身です、なんてリアルじゃ言わないな。九大出身なら九大出身ですと言う。
都会と田舎じゃ受け取られ方もまた違うんだろうが。


87 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 19:14:05.04 ID:Hs8XmXfF.net
六大学と言う奴は必ず明治法政立教だよなあ


88 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 19:16:33.21 ID:ukm9BEt5.net
>>86
そうだな。
旧帝も地底もマーチの連中の言葉だろ。


107 :エリート街道さん:2014/07/13(日) 21:51:28.70 ID:VZ1LUwE2.net
俺、来年度から台北大学に行く予定なんですけど
ぶっちゃけ地底とどっちが上なんでしょう。


108 :エリート街道さん:2014/07/13(日) 22:48:33.60 ID:i9zA6FPs.net
>>107

台湾大学なら旧台北帝國大学だから日本の地方帝大より上。

台北大学?知らん


109 :エリート街道さん:2014/07/13(日) 23:42:42.80 ID:zIoCYZZv.net
台湾大学なら 上1/3は東大京大、下1/3は東名九ぐらいで平均して東工大ぐらいのレベル

日本を含めた世界の華僑向けの入試制度があり、正直これは現地の学生に比べて
非常に甘い基準で合格させる。
台湾大学医学部で地方帝大工学部、その他医学部でマーチ理工、台湾大学普通学部で
マーチ弱の学力で合格させるので、現地の学生からすれば信じられない様な
帰国子女制度であり、現地の学生たちとのレベルギャップは必至。

>>107 君がどの様に入学したかはともかく、本気ださないと落ちこぼれるよ


123 :エリート街道さん:2014/07/15(火) 11:42:09.03 ID:lRHc/XQK.net
>>113
いや受験生じゃなくてロンだというか研究員ですw

しかしおまいら台湾の大学にも詳しいのな。


134 :エリート街道さん:2014/07/15(火) 20:13:14.81 ID:r7Rq5ALJ.net
金融収支で稼ぐなら経済学部は理系にしないとなあ
少なくとも数学記述は必須
3教科軽量の上に数学なしの経済学部は廃止だね


143 :エリート街道さん:2014/07/25(金) 12:43:36.51 ID:JofRDhEx.net
地底と旧帝は別物だし
辺境地底と最高地底も全然違う


146 :エリート街道さん:2014/07/26(土) 12:36:58.44 ID:zKdTXqPs.net
結局偏差値70の高校出て
優秀だと勘違いして
地底に行ってるやつらが2ちゃんで
騒いでるわけよ。

首都圏では大したことないわけよ。
首都圏では偏差値50くらいにしかならんからな。

だから平気で明治に7割落ちるわけよ


159 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 13:50:25.16 ID:ZP4Gyjk6.net
上位の国公立大学の理系は
理科2科目(基礎じゃないよ)だからな。
受験をすれば分かる話ですね。
1科目と2科目の負担の違いはね


168 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 13:58:28.66 ID:SkZAj9yf.net
北海道だろうが九州だろうが東北だろうが、合格できるのなら行きたいわ

文系には行く気は無いけど


175 :エリート街道さん:2014/08/01(金) 10:49:24.37 ID:FCrJVdtR.net
別に良くね、事実なんだからw

旧帝国大学とか旧官立大学って『格』のある大学群だからな。

逆にこういうスレ立てる奴って旧帝落ちた奴か早慶上智組だよなw


177 :エリート街道さん:2014/08/01(金) 11:02:58.66 ID:4Pgx2sAy.net
つーか、旧帝って、私立がこういった時に使うくらいだよ。


178 :エリート街道さん:2014/08/01(金) 11:05:06.48 ID:Tf+lYkAN.net
六大学は単なる野球リーグ。
旧帝大は学生や研究者の交流が活発でお互いリスペクトしている。


190 :学歴板の掃除大臣 亜ヒョーン君:2014/08/02(土) 08:33:09.68 ID:dc23jeRA.net
学歴板では何故だか異様に地方旧帝の評価が高い

世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格 (SB新書)




元スレ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1403434148/

国家総合職合格者数TOP3は東大京大早稲田

1 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 10:58:41.61 ID:BNJU1zJ7.net
 1 東京大   438   454
 2 京都大   160   172
 3 早稲田大  140   105
 4 慶応大    92    91
 5 東北大    78    74
 6 北海道大   67    70
   大阪大    67    67
 8 一橋大    56    38
   九州大    56    62
10 東京理科大  53    56
11 中央大    48    35
12 神戸大    40    22
13 東京工業大  39    45
14 名古屋大   38    31
15 岡山大    34    24
16 広島大    29    20
17 立命館大   28    20
18 同志社大   26    18
19 明治大    25    16
20 大阪市立大  22    27


3 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 11:04:58.99 ID:y3Am+XED.net
早稲田 一橋 中央 神戸 あたりが躍進したね~


7 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 19:12:12.97 ID:/uPRzCXr.net
地方公務員になると早稲田中央がトップになるよね


8 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 19:21:09.73 ID:t+ipyNyE.net
国Ⅱを入れると早明中あたりがトップじゃないか


10 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 20:28:40.79 ID:0z1BOMMx.net
上智、千葉、首都大あたりは圏外なんだな


15 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 21:13:37.37 ID:humKCTIp.net
女子の合格者が増えてるんだろ


18 :エリート街道さん:2014/06/23(月) 22:48:49.10 ID:6TISFNps.net
文芸教養系偏重の早稲田が官僚にも強いってのは
素直にすごいって認めていいんじゃね?


25 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 10:00:29.96 ID:PRYflY9L.net
慶應に田舎地帝は数でも率でも大敗しているしな


28 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 14:04:00.00 ID:cXQqa7TY.net
でも、東大京大(+α)以外は
結局、官庁訪問に行っても内定取れなくて
骨折り損のくたびれもうけになるだけだから
国家総合(キャリア)なんて受けない方が良いと思うが。


35 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 14:43:47.70 ID:L2h2y/o4.net
上智なんかは国家総合なんか受けて合格してもあまり採用されない事
がわかってるから受験者自体が少ないんだろうな。

国際志向と行政(特には地方自治だが)は方向性が真逆な面もあるし
上智の姿勢(国家総合職は受けない・地方自治にもあんまり行かない)
は正しいと思う。


36 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 15:17:22.46 ID:AsBuqWJF.net
上智の優秀な男はみんな金融か商社に流れてるし 


上智大学文系男子就職(525人)
6人 りそなグループ
5人 みずほFG、楽天、住友商事、ソフトバンク
4人 三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、東京都、三菱商事、日本放送協会
3人 損保ジャパン、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、三井住友海上火災
    東日本電信電話、日本IBM、伊藤忠商事、SMBC日興証券、商工中金
    学研社、ゴールドマンサックス証券、三井住友信託銀行、千葉銀行
    日本出版販売、横浜銀行


39 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 15:35:20.03 ID:EFLEOt9D.net
わざわざ私大でという意味がわからん
東大京大以外でと言えばいいじゃないか?


40 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 15:36:43.54 ID:PRYflY9L.net
九州大や名古屋大や早慶から法文系官僚になっても出世はできん


51 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 16:25:20.78 ID:HioMXifO.net
>>40
京大も出世できないから


49 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 16:23:07.65 ID:HioMXifO.net
>>39
東大京大以外じゃなくて東大以外ね、京大が余計(>>32-33参照)

>>41
技官は1.5種



53 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 16:33:27.93 ID:nVKOZjRG.net
>>49
慶應が強いのは外務省だけね。
これだけは戦前から続く唯一の例外。
慶應の法科なんて今で言ったらニッコマ以下だったからねw


44 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 15:45:22.86 ID:L2h2y/o4.net
まあ閑職ポストで良い(閑職ポストが良い)っていう考え方
も有りうる。
マッタリでもキャリア(エリートの一端)ですが何か?って
言えるとか。

まあ私大出身だろうがなんだろうがキャリアは激務だろうし
頑張れば(実績上げれば)出世するだろう。

ただ、ちょっとしつこいが、国家総合は合格しても官庁訪問
で採用されるか分からない(そこが相当難しい)って事を
もっと周知徹底するべきだと思う。地方の大学とかで分かっ
てない受験生も結構いるのではないかな。


45 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 15:55:08.49 ID:nVKOZjRG.net
>>44
毎年合格者数だけで騒ぐマスコミ媒体にも責任があるけどな。
いくら合格者名簿上位で私大が官庁訪問しても、結局採用されるのは東大だからな。
やっぱり赤門ネットワークは強いよ。
民間ならば三田閥みたいなものだね。
私大?人生捨てたくなければ国試なんてやめておけと言いたいw


50 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 16:24:01.10 ID:HioMXifO.net
>>45
京大もやめた方がいいよ
勘違いしないでね


56 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 16:41:46.56 ID:L2h2y/o4.net
慶応で国家総合(国Ⅰ)に行ってるのは経済がやはり多いんじゃないか。
今は法も増えたのかもしれんが。
経済職というのがあるし、今は無くなった外交官試験でも経済理論は重要
科目だった。

なお、将来国際的な仕事がしたいと思ったら、法より経済だと思う。
文系で国際機関への就職要件は経済や経営の修士号以上を持っている
とかだから。


60 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 18:12:59.07 ID:HioMXifO.net
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

これを見てほとんどが財務省ってほとんどが東大京大だよね
とか強弁するのが京大


65 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 19:33:49.01 ID:5LWhJgJ3.net
>結局、官庁訪問に行っても内定取れなくて
公務員なのに大学閥がある方が異常なのにw


68 :エリート街道さん:2014/06/24(火) 21:15:18.19 ID:RJY5IadY.net
俺の知り合いの東大法の奴が、国Ⅰ(当時)受かってホッとしたと言っていた。
結局、採用されずに民間に入社したわけだが。
東大法は国Ⅰ(あるいは旧司)回避して、民間就職は負け組の雰囲気があったらしい、今は知らんが。
「三井物産だと負け組」ってのは、本音はともかくメンツがあるんじゃないの。


74 :エリート街道さん:2014/06/25(水) 00:14:24.28 ID:P/OuA82W.net
>>69
本屋で幹部の名簿見ると、最近は私大(特に早稲田)から指定職や官房三課長が結構出ているな。
特に2流官庁でそれが顕著になってきた。
それを見ると、東大でないと出世できないのではなく、単純に東大以外から入省する人数が増えてきたからとも感じる。

>>41
技官の局長の数はかなり限られる。国交省か文科省ぐらい。技官は幹部ポストの数に比べて採用がはるかに多い。
技官が次官になれる国交省の出世頭ですら、本省課長になるのは50代前半。
本省企画官・室長クラスになるあたりで差が付き始めて、多くは出先、自治体や特殊法人をぐるぐる回るだけで本省課長になれる保証すらない。


72 :エリート街道さん:2014/06/25(水) 00:00:43.15 ID:JPPZjmKO.net
今後は慶応はかつての京大ぐらいのポジションまでは行くだろうね
京大と遜色の無い数を10年以上も送り込んでるわけだし
あと慶応は国会議員も多いからね
慶応卒の国会議員に引き上げてもらうことも多くなるだろう
その点京大よりも有利だ



元スレ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1403488721/

日大って中央や青山学院には負けてないよね?

1 :エリート街道さん:2014/03/27(木) 23:53:53.52 ID:samOfu/K.net
昭和の実績を語り続けるだけで、既に没落した中央大学。
実績も落ち、偏差値も落ち、ブランドイメージも落ちる一方。

進学校から相手にされず、東洋や専修と受験生を奪い合う青山学院。
パン食希望の女子学生のための女子大に限りなく近い存在。

なんか、中央や青学だったら日大でも全然負けてない気がしてきた。


2 :エリート街道さん:2014/03/27(木) 23:56:06.68 ID:8wosz+IW.net
OBとか就職とか考えるとMARCHより日大だと…


5 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 21:44:36.15 ID:z+zPslel.net
青学はヤバい位置にいるかもな
女の子たちは別かもしれないけど、男どもは紙一重だろ、実際は


6 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 22:34:48.36 ID:BuyF1VVy.net
利便性はいいが薄っぺらだからな
反対に中央は中身は堅いが、通学に不便。
地方出身者には多摩地区のアパマンは安上がりでいいがな。


7 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 23:30:08.32 ID:z+zPslel.net
青学は、ぶっちゃけ微妙な大学だよな
日大よりも聞こえは良い感じもするけど、所詮は薄っぺらな大学だし
だからこそ、日大と比較して紙一重な感じになるんだよ
日大で青学よりもメリットがあるかないかは博打みたいな感じだけど
青学だと、希薄感が半端ないんだよな
存在感が薄いというか


9 :エリート街道さん:2014/04/01(火) 17:19:00.27 ID:WY8RTR0a.net
中央、青学と比べるのはともかく、
日大もここで言われてる程悪くはないとこだと思うよ


10 :エリート街道さん:2014/04/01(火) 22:43:09.41 ID:phnRUrOk.net
ぶっちゃけ、青学と日大の差は目くそ鼻くそレベルだな

OBの数が多い分だけ、場合によっては日大も青学にかてる場面がありそう


11 :エリート街道さん:2014/04/01(火) 23:24:32.39 ID:/IENoorh.net
実績・伝統・将来性・立地を総合して判断すれば
法政>日大明治≧中央青学
が妥当だろうな


13 :エリート街道さん:2014/04/03(木) 22:08:31.48 ID:bcqR227k.net
青学は中身の伴わない大学だから、いずれ日大が上に来るかもな


16 :エリート街道さん:2014/04/04(金) 19:31:55.45 ID:9JUcqhzu.net
天下の日大、芸術学部・医学部・法学部は一目置かれる。

だから西の関大となら盛り上がる気がするけれど、
それでも負けてしまうんだろうね


19 :エリート街道さん:2014/04/04(金) 23:29:58.07 ID:B1eTXOVn.net
実績で言えば
中央>>>>>日大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青学
といったところだろうね。


20 :エリート街道さん:2014/04/11(金) 17:14:21.02 ID:t4J3J3Lv.net
日大は工学部潰せばそこそこの大学だと思う


22 :エリート街道さん:2014/04/28(月) 22:32:37.35 ID:5SIDslSg.net
日大にも悪くない学部あるよな


28 :エリート街道さん:2014/05/01(木) 22:34:00.30 ID:YhUAh3AQ.net
日大でも青学には部分的には勝ってるな


32 :エリート街道さん:2014/05/08(木) 00:34:41.18 ID:8BwlJU7k.net
明治出身者だが中高日大系附属だったんで贔屓するわけではないが、
中央青学より日大のほうがいいと思う
特に青学はやばい
金持ちランキングにも年収1000万円ランキングにも入らない
東洋経済誌のランクキングも極端に低い
横国横市明治上智日大は、たいして変わらないランクになっている
青学のランク見てみ(中身スカスカ明学関東学院の親戚)
そして中央は駿河台時代の遺産と考えれば、日大は21世紀くるかも
腐っても医学部があるし


35 :エリート街道さん:2014/05/09(金) 04:51:29.38 ID:dXG8lMVP.net
青学には負けてないが、中央には負けている。


36 :エリート街道さん:2014/05/10(土) 12:01:47.79 ID:ZNwzEWRW.net
何しろ、卒業生が多すぎる
最強かも


37 :エリート街道さん:2014/05/10(土) 14:55:42.23 ID:xDCUX5Am.net
日大男子の数は中央の3倍、青学の6倍、上智の12倍w


39 :エリート街道さん:2014/05/20(火) 02:24:47.12 ID:q9Esxzli.net
日大早慶の優秀層はそれぞれ2000人ほど
中央は500人くらい、青学は100人くらいしかいない


41 :エリート街道さん:2014/06/01(日) 23:29:15.00 ID:E/A141N2.net
社会に出て働いている数が圧倒的に違う
それは日大にとって1つの強みであることは間違いない


47 :エリート街道さん:2014/06/09(月) 15:03:02.29 ID:zZi5fXy5w
日大は法学部や医学部や理工学部、芸術学部は名門だろ。


49 :エリート街道さん:2014/06/19(木) 22:31:26.34 ID:+rYWuZr1.net
日大はキャンパスがばらけすぎ。


50 :エリート街道さん:2014/06/19(木) 22:37:11.78 ID:A+sXkE9Q.net
日大理工はMarchよりいいって聞いたことがある


51 :エリート街道さん:2014/06/19(木) 23:22:40.71 ID:MMM4tUpb.net
>>49
都内の一等地に学部毎にキャンパスを持ってる凄さ
普通の大学だったら、どれか一つのキャンパスに全学部集めるレベルの広さだし。


55 :エリート街道さん:2014/07/04(金) 22:42:56.68 ID:zWsRHkyU.net
日大の最大の売りは日芸


57 :エリート街道さん:2014/07/04(金) 23:26:22.79 ID:YAZFRr5J.net
日大はキャンパスを建て替えすれば名実共に全国一になる


65 :エリート街道さん:2014/07/05(土) 16:31:20.46 ID:v5Yuob15.net
昔から大学ブランドとして日大は中大に惨敗してきたでも社長数では中大に負けたことは一度もない理系では日大が圧勝


84 :エリート街道さん:2014/08/06(水) 10:05:35.55 ID:5rfyCcf6.net
自分が一流企業に入れたかを確認するには「同期にポン大がいるかいないか」で分かります。
同期にポン大がいる企業なんて二流、いや三流企業ですよ。さっさと転職しましょう。


86 :エリート街道さん:2014/08/07(木) 11:44:49.44 ID:b4vupbLy.net
>>84
は世の中を知らないw

数百人も採用する一流企業には必ず日大卒がいます。
大手の建設会社では日大は大勢力です。
下請けの社長が日大、関係する役所の技術職員が日大。

出口汪のマンガでわかるすごい! 記憶術 本当に頭がよくなる一生モノの勉強法





元スレ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1395932033/

受験者激減 早稲田の法学部がマジでヤバい

2 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 01:17:23.63 ID:mp+6kgan.net
考えられるのはローの失敗。
あとは、受験日程が同日の慶応文との食い合い。
さらに不況で記念受験は商や社学の受かりやすいところに移動などか。


7 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 02:01:41.07 ID:mp+6kgan.net
法学部は何故か慶応法受かった奴は早稲法蹴るからな。
実績や教授の質は悪くないのになんで早稲法だけあんなに蹴られてるんだ?
慶応では法学部が看板の経済よりイメージがいいのに対して
早稲田では看板の政経より法学部のイメージがよくないのが理由だろうか?


11 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 08:15:57.14 ID:GgSbX3cr.net
現役学生だけど、法学部崩壊してるよ。
学院と本庄の定員が割れてて、この受験者数の激減www


12 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 08:35:22.52 ID:IufMLyTM.net
日本で指折りの充実した内容と実績をもつ法学部であることはまちがいない
まあどっしりかまえてりゃ賢いやつは入りたがってくれるよ


17 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 10:16:05.83 ID:dv2CtSJ8.net
>>11
法学部が避けられる一番の理由は何だと思う?


30 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 19:00:27.27 ID:GgSbX3cr.net
>>17
付属の人は単位が厳しいから不人気と言っていたよ


15 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 10:10:19.03 ID:DfCPyjJT.net
早稲田自体の教育力は昔もたいしたことがなかった
近くに辰巳などの受験予備校があったおかげ


16 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 10:11:28.47 ID:DfCPyjJT.net
それが大学自体の教育力が試されるローで早稲田の脆弱性が露呈した


20 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 10:55:09.68 ID:dv2CtSJ8.net
慶応法も受験生減らしてるし、法学部、もっと言えば法曹人気が低下してるんだろう。


25 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 12:16:51.94 ID:s8DEBQYa.net
今年慶應法は補欠も合わせて691名合格。

募集定員は460名。
2倍以下しか合格出してないな。

これみると早稲法は蹴られすぎかもな。


29 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 18:41:00.48 ID:MkyFy9ku.net
早慶の法学部のW合格の9割は慶應だろ。

早大法はオワコン。


35 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 23:28:45.50 ID:m2TUKYwX.net
慶應っていい先生いるの?
法はどう考えても早稲田だろ。
昔から。


44 :エリート街道さん:2012/03/30(金) 19:02:18.56 ID:6HM/wo70.net
推薦で定員の大半を入れれば、偏差値は保てるby関西私学の雄


46 :エリート街道さん:2012/03/31(土) 01:40:11.88 ID:khlrqXAg.net
もう定員を減らすのも限界が来てる


47 :エリート街道さん:2012/03/31(土) 07:22:02.91 ID:ARr5TnJV.net
>>45
このときの定員削減は法科大学院開始のためだよね?
文1と同じ200人減でも外部550→350だと文1よりも削減率が大きい
そりゃあ難化もするし、最初の年はローへの期待が大きくて
どの大学も法学部の偏差値が軒並みアップしていた

看板の政経との難易差はそれ以前から縮まっていてほとんど
並んでいたから、早稲法が偏差値で私大ナンバー1になった
というのもうなずける

ところがその後の新司合格率低下と弁護士就職難により
ローと法学部の人気は下降の一途
ただそれは慶応法だって同じなのに
早稲法は「落ちついて定位置に戻った」どころか
いまだ偏差値私大ナンバー1の慶応法に水をあけられてしまっている

これは早稲田法科大学院がローの理念(他学部、社会人からも幅広く人材を受け入れる)
を真に受けて未修重視の設計をしたため大失敗したのが原因だと思う
最近は手直ししてるようだけど遅きに失した感がある


50 :エリート街道さん:2012/03/31(土) 10:35:45.30 ID:khlrqXAg.net
慶應が2科目入試をやめたら偏差値がどうなるか興味がある


51 :エリート街道さん:2012/03/31(土) 10:58:26.56 ID:QaenHx4X.net
慶応は、英語、社会、小論文、
早稲田は、英語、社会、国語、
早稲田が国語から小論文にすればいいよ。
小論文の採点する手間が早稲田では難しいかもしれないけど。

就職・出世とローで差がついているから、益々その差がハッキリするだろうけどね。
ダブル合格では、慶応法9割>早稲田法1割の進学だからね。
その早稲田の一割のヤツが2ちゃんねるで暴れているんだろうか?


55 :エリート街道さん:2012/04/02(月) 17:11:57.02 ID:zxiETw3I.net
少子化で無試験推薦で入れるんだわな 今の大学


66 :エリート街道さん:2012/04/04(水) 17:36:38.10 ID:1Rm0z0sy.net
国家一種といっても財務省本省とかじゃなくてあくまで地方支分部局や国税とかみたいだけどね。
本流は歩めない


70 :エリート街道さん:2012/04/05(木) 00:18:51.35 ID:wiBWgeP4.net
>>66
文部科学、厚生労働、農林水産あたりだと東大の次くらいに人数多いのが早稲田なんだけどね。
財務省本省だって東大で9割くらい固めていて、残りを京大、一橋、早稲田、慶應からそれぞれ
1~2人採って、残り1人が地方帝大ってくらいだから早稲田が特別悪いわけではない。


68 :エリート街道さん:2012/04/04(水) 18:48:09.64 ID:ynyqc7tx.net
早稲田法学部は旧司時代だと合格者数は毎年大体3位以内に入るほど多かったけど、確かに法曹界で大出世したOBは少ない印象
旧司の累計合格者数は早稲田は第3位で京大よりもかなり多かったはず


69 :エリート街道さん:2012/04/04(水) 18:53:45.75 ID:jOPnxWKO.net
早稲田法ならわざわざ一般入試受験する意味ないぞ。
学校で余りまくってる指定校推薦使えば無試験だ。
実際、早稲田法の半分以上は一般入試組じゃないし。
もっとも、一般入試でも実質倍率二倍切るけどな。
発表倍率は補欠合格入れてないから。


83 :エリート街道さん:2012/04/06(金) 12:26:36.49 ID:o/WX4ccT.net
推薦比率は半分以下という文部科学省の通達があるから、
私学助成欲しけりゃそりゃ繕うよなあ。


89 :エリート街道さん:2012/04/08(日) 20:22:18.57 ID:zriizp3p.net
定員と実際の入学者数は違うからな

早稲田の場合大抵1割増し


93 :エリート街道さん:2012/04/09(月) 00:06:51.37 ID:tQDH/0+B.net
>>89
>定員と実際の入学者数は違うからな
>早稲田の場合大抵1割増し

アホか。
早稲田だけじゃなく、私学はどこもたいていそうだよ。
定員の一割り増しを超えると私学助成金が相対的に減額されていく。
慶應も同じ。
もちろん、他大学も同じ。


115 :エリート街道さん:2012/04/13(金) 20:46:32.91 ID:JNUbdgXc.net
ところで今時の学院、本庄、早実からの内部進学ってどうなってんだ?
俺らの頃は文系で

学院・・・・政経政(優秀)・政経経平均以上・法(平均・それ以下)商(バカ)教育・社学・二文(問題外)
本庄・・・・政経・法枠は多かったが、商以下もそれないにいたみたい。
早実・・・・政経・法(相当上位)、商(上位)・教育・社学(主たる進学先)・二文(進学できてよかったね)

学院→商は金持ちのボンボンで頭弱いやつが多かったような・・・・
しっかし、早慶もAOだらけじゃん。 東大の受け皿すらならねーな
筑駒のスルーっぷりはこんな露骨じゃなかったものだが。 


116 :エリート街道さん:2012/04/13(金) 22:24:53.34 ID:eP5gat7U.net
早稲田実業(卒業388早稲田推薦382)
政経45法33(78)
基幹36創造25先進33(104)
商50教育52文構21文学12社学50人科4スポ科10国際11(200)

上位半分にいれば政経法理工の上位学部に入れるな
偏差値72の真ん中で商には入れそうだな
つか72の公立高校の平均進学先はマーチ上位や同志社くらいだからお買い得すぎるな

公立で受験勉強したら立教法、実業学内で真ん中キープして早稲田法・・・ってな感じか


118 :エリート街道さん:2012/04/14(土) 01:21:02.60 ID:0KaSKAmA.net
>>115
約10年前に本庄を卒業したが法と理工は定員割れしてた。
その所為なのか、法は推薦枠が減らされたりしてた。
中堅学部を底点で並べると、

73~70 一文(第二志望まで受付)
72~69 商学、教育社科専(教育は学科ごとに枠あり)
底なし 法(第一志望者のみ受付。但し、定員が割れる)
※成績は絶対評価で100が満点

くらいだったな。
今では社学が人気出てきたり中堅学部に国教や文化構想が加わったりしているけど、基本的に傾向は変わってないんじゃないかな。
一文は何だかんだで真ん中くらいの成績を取ってない奴は門前払いされてた。

尤も、良い成績を取るために必死になってるような奴も殆どいなかったな。
学歴気にするような奴は附属に進まないで浦和とか国立附属高、海城あたりに進学して東大や一橋を目指すからね。

>>116
流石に今の早実の入試は偏差値72の公立よりも難しいと思われ。
比較するなら渋谷幕張あたりでしょ。


125 :エリート街道さん:2012/04/14(土) 12:10:56.05 ID:ZX5c9Qm5.net
実際のところ、偏差値が安定してるってことは、
お買い得でも損でもない偏差値になってるんだろう


165 :エリート街道さん:2012/04/26(木) 00:28:51.71 ID:Plbnskyk.net
早稲田は受験者を集められないからといって、
一般入試定員を減らし続けたら終わるぞ


172 :エリート街道さん:2012/04/29(日) 16:31:59.50 ID:LIlzmqCq.net
>>171
サンデー毎日かなんかで、慶應のセンター利用は何百人も合格させても入学者は数名だったって書いてあった。

つまり、センターでの入学者はこれまでほとんどいなかった。

超進学校の東大一橋合格者が滑りとめで出願してただけで入学者は皆無だった。

これまでも入学者は普通の一般入試だけでまかなってきたようなもんだから、センターなくなっても一般合格者数を増やす必要はないってことなんじゃね?


197 :エリート街道さん:2012/07/31(火) 16:12:49.33 ID:USymh31C.net
早稲田の付属がマジでヤバい。
早稲田大学高等学院の志願者が、激減している。
2005年頃は、募集400名で、倍率は3倍あったが、今は、260名の募集で
倍率は、2倍を少し超えるくらい。
ライバルの慶応付属は、募集300名で、今でも3倍の倍率がある。
蹴られ率でみても、慶応が50%で、早稲田は、60㌫超。
中堅の公立高校にさえ蹴られてるというのが、現状である。


198 :エリート街道さん:2012/07/31(火) 17:46:42.52 ID:8IWRD7/Q.net
早稲田は変な学部を作りすぎたな
慶應は総合政策と環境情報だけだが
早稲田には社学、国際教養、文化構想、スポーツ科学、人間科学と変な学部が多すぎる


227 :エリート街道さん:2012/08/27(月) 01:24:41.12 ID:RYcOssqB.net
早稲法の凋落たしかにヤバいんだが
法商ダブル合格の場合だと法いくヤツがまだ7割以上っしょ?
なんやかんやで外部生的には頑なに法>商なんだよ
内部生が留年を懸念して法を避けるけど


238 :エリート街道さん:2012/08/28(火) 17:28:27.76 ID:3hQElB1t.net
ダブル合格で慶応法にはボロ負けだけど、中央法にはまだまだ勝てる。


262 :エリート街道さん:2013/02/08(金) 08:26:43.07 ID:DGdk7OEz.net
東大文Ⅰが志願者減で史上初めて足切り無し
色々な理由から法学部自体が敬遠されてるんだな


265 :エリート街道さん:2013/02/08(金) 08:59:13.24 ID:DGdk7OEz.net
単位取りが厳しく留年率が高いから民間志望には嫌われるよ


268 :エリート街道さん:2013/02/08(金) 16:34:40.65 ID:a/FDNuuN.net
今年減ったのはけっこう深刻かもな。
センター利用100人減らして、一般枠50人増。
18歳人口も近年最多で昨年より4万人増。
さすがに増えるだろうだとオモワレテいたが、増えたのはセンターのみ。


277 :エリート街道さん:2013/02/15(金) 00:11:58.89 ID:RPq0z+jF.net
法曹とか全く興味ない俺(おそらく民間志望)が慶應商と早稲田法うかって
慶應商いったら15歳上の従兄弟(中央法卒)に「おいおいっ法曹とか民間とか関係なく早稲田法だろそこは」って言われた


278 :エリート街道さん:2013/02/15(金) 01:31:52.79 ID:l1jt6Kzj.net
そら誰だって言うだろ。俺だって言う。


308 :エリート街道さん:2013/12/06(金) 23:24:58.43 ID:ZI5kJBsN.net
早大法科大学院が低迷してるのは、
未修者コースが多いからでしょ。
慶應は当初から既修者コースがメインだった。


309 :エリート街道さん:2013/12/06(金) 23:29:17.87 ID:fiprglQV.net
大学別の合格者では早稲田がトップ。
早稲田の卒業生が慶応その他の大学に流れて、合格者数を押し上げている。

早稲田の法科大学院が既習を増やせば、他の大学院の合格者数はダウンする。



元スレ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1332864357/

首都大学東京ってどうなの?

1 :エリート街道さん:2013/05/21(火) 18:19:01.72 ID:PfgGWEdM.net
メリット

・学費が安い
・法学系は3教科
・偏差値60ぐらいだから言うほど悪くない

デメリット

・名前が微妙
・立地が微妙(一応東京だからそんなに悪くはないけど)

受験生からみたらこんな感じだけど学歴板的にはどうなの?


3 :エリート街道さん:2013/05/21(火) 19:04:08.06 ID:AV6AHWxK.net
>>1
都立大で良かった。

終了


2 :エリート街道さん:2013/05/21(火) 18:33:26.48 ID:tTpg6Age.net
立教と同じ位の評価(全国的には同志社辺りか)。

首都大になって難易度は落ちたが、逆に就職力は少し上がった印象。

以前(都立大時代)はコスパが悪かったが今はそんなに悪くないの
ではないか。

ただ早慶に受かるのならそちらに行った方が良いのはいうまでもない。


4 :エリート街道さん:2013/05/21(火) 19:58:18.58 ID:ErtWfRCu.net
都立の時は横国や筑波くらいの評価だった
千葉大が伸びたこともあって今は逆転されてる


5 :エリート街道さん:2013/05/21(火) 20:11:11.85 ID:M6caIT6q.net
名前変わってどんどん落ちてるイメージの大学かな


6 :エリート街道さん:2013/05/21(火) 20:33:16.27 ID:KkfwtdPQ.net
文系なら筑波千葉横国=明治立教
    首都=横市中央青学くらいだろう


9 :エリート街道さん:2013/05/21(火) 23:45:36.90 ID:7fa/71sI.net
本屋で赤本チラッと見ただけだからあんまり覚えてないけど国語は400字の記述があった気がする
それにセンター試験の5教科もあるから結構キツいような


13 :エリート街道さん:2013/05/22(水) 00:27:11.49 ID:iD9BTomM.net
MARCHは蹴る 上智なら迷う 早慶なら早慶いく


17 :エリート街道さん:2013/05/22(水) 05:46:30.88 ID:R+w/I968.net
明治立教なら互角、どっちでもよい。
中央青学なら蹴って首都


19 :エリート街道さん:2013/05/22(水) 09:04:07.97 ID:ZCbH/sh/.net
首都大vsMARCH→首都大
首都大vs早慶→早慶
首都大vs上智→男なら首都大、女なら上智


23 :エリート街道さん:2013/05/22(水) 16:43:46.02 ID:c6Lp4Ppr.net
首都大文系と明治立教文系の就職有利度は、ほぼ同等
横国だと1ランク上
早慶だと2ランク上


26 :エリート街道さん:2013/05/22(水) 18:22:53.74 ID:M7Zm4UA9.net
MARCHダブル合格対決だと中央法には負けていたよな。
首都圏の私文専願で国公立を併願するとなると首都法か横市か埼玉経済。


28 :エリート街道さん:2013/05/22(水) 18:50:18.99 ID:e47PBg2h.net
俺は、大学名は首都大の方が良いと思うけど(東京都立なんてありきたり)、
学部名は法学部とかトラディショナルな感じを残した方が良かったなと思う。

国公立で"法学部”って貴重だったんだよね。都市教養なんて意味不明(や
ってる事は今までと変わらない…とにかく形だけでも大改革したんだってい
う役人の自己満足)。以前は中央法とのW合格でも都立が圧倒してたのに…
(まあ国公立の方が日程後だから当然というのはあるが)。

まあ、改革は功罪あるわね。


31 :エリート街道さん:2013/05/22(水) 22:00:53.51 ID:R+w/I968.net
>23の言うとおり文系は

早慶
上智=横国
明治立教=首都だろうな。


33 :エリート街道さん:2013/05/23(木) 00:01:32.46 ID:5uvrnU6J.net
7000人ぐらいって学生少なすぎじゃね
立地を考えたら普通ぐらいなのか?


34 :エリート街道さん:2013/05/23(木) 00:07:43.31 ID:/wgROCBt.net
首大理系VS早稲田・教育理系人間や慶應環境情報なら互角なのか?


41 :エリート街道さん:2013/05/24(金) 16:01:20.23 ID:m24BdI46.net
んなことより大学名と学部名をどうにかしてほしい


48 :エリート街道さん:2013/05/25(土) 12:55:12.85 ID:xqmqqGii.net
名前はFラン
実力は中堅国立と同等


57 :エリート街道さん:2013/05/26(日) 10:58:04.64 ID:TdBsSEf5.net
立地はそう簡単に変えられないけど大学名は変えようと思えば変えられるからなぁ
名前だけでも何とかならないのか


73 :65:2013/05/26(日) 19:49:21.78 ID:G0lootik.net
英語名といえば、首都大は"Tokyo Metropolitan University”で都立大
時代と変わらないんだよね。

英語名を変えない為に、東京を無理やり末尾にくっつけたという事はある
かもしれない(カルフォルニア大学バークレー校なんかを連想させるって
のも当然あっただろうけど)。


76 :エリート街道さん:2013/05/27(月) 11:59:37.36 ID:KB3xkoP+.net
マーチと首都大なら学費以外はマーチのほうがいいと思うけどなぁ
中央大文系なら立地はあんまり変わらないけど

首都大だったらセンター5教科受けなければならないし二次の記述もある
マーチだったらセンター受けないやつは3教科でいいから


86 :エリート街道さん:2013/05/27(月) 18:37:36.53 ID:l3FM8vAb.net
首都大は入試日程を他国公立とずらすと面白いと思う。
公立なんだからその位独自の事をやっても良い。

最上位国立なんかからも併願してもらえる様になると思う。
学生の質(知的水準)が大幅にあがる。
大学の社会評価があがる。

勿論マイナス面もあるが(鬱屈した学生が増える)、東京立地の為
プラス面の方が大きいと思う。入試日程をずらし全国の大学と競争
した方が良い。


114 :エリート街道さん:2013/06/05(水) 21:47:52.38 ID:SgIaui9H.net
>>113
いや、世間の評価は海外からの研究の評価とかそんな高尚なモノじゃないだろ。

代ゼミの偏差値だよ。


128 :エリート街道さん:2013/06/06(木) 21:21:54.61 ID:DuKnZcu7.net
まぁ今年海外に日本7位って認められたんだから、偏差値上がってくだろな
今年魔のセンターで首都大倍率半端なかったし、質は高くなってるはず。東進にも難関大って認められたし
どっかで都市教養学部偏差値64って見たぞ


129 :エリート街道さん:2013/06/06(木) 23:35:27.37 ID:uMhc3g6b.net
学部名をもう少しわかりやすくすればなあ


137 :エリート街道さん:2013/06/12(水) 11:28:56.13 ID:Ethn+VLx.net
経済系は
早稲田政経、慶應経済には大きく劣り
マーチ経済系とW合格したら普通は首都大を選ぶだろうけど
さりとて就職活動でマーチ経済系よりも絶対有利とは限らない
みたいな微妙なポジションだわな


元スレ http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1369127941/

東大理系・京大理系の難化と文系総易化の時代

1 :エリート街道さん:2014/07/26(土) 16:22:22.55 ID:alwBDqdy.net
2014年は一時的に合格点が低かったようだが最近の東大理一の難化は凄いものが
ある。
駿台全国のA判定偏差値が10年くらい前と比べて4くらい上がっている。
恐らく以前は京大理、京大工上位学科、国公立医などに流れていた優秀層を吸収しているから
だろう。
その京大理系にしても2000年代後半に一度は落ち込んだ難易度が復活してきている。
それに伴い併願私立受け皿である早慶理工なども難化している。

このご時世、就職に強い理工系が地位向上しているのが昨今の傾向のようだ。


3 :名無し募集中。。。:2014/07/26(土) 19:10:11.58 ID:NjQjQkwV.net
文系は史上最高の入りやすさ。
by駿台予備学校


5 :エリート街道さん:2014/07/26(土) 20:14:11.84 ID:Aczp+fcW.net
理系っつっても通用するのは早慶理まで。後はクソ。
つまり私大理系はほとんどがクソってこと。
しかし文系総易化でそのクソな理系にすら劣るところが続出してる。


8 :名無し募集中。。。:2014/07/26(土) 20:22:06.10 ID:ERXE69za.net
東進の林先生がこういうときこそ文系に行くべきって言ってたぞ
優秀層が理系に行ったら潰しあうだろ
ただでさえ理系は出世できないのに


13 :エリート街道さん:2014/07/26(土) 23:57:39.59 ID:VtJXPvUH.net
>>8
それはある。
今の文系はコスパが高い。

逆に旧帝医はコスパが低い、
医者過剰になるから。


15 :名無し募集中。。。:2014/07/27(日) 01:02:02.27 ID:NfTmsGvm.net
文系だと今はワンランク上の学歴が手に入る。


16 :名無し募集中。。。:2014/07/27(日) 03:00:17.36 ID:IyLesPmI.net
負け組理系のスレwww


18 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 09:39:01.40 ID:Y7iKE3JE.net
うーん、、、
東工大難関学類合格レベルが文転すれば京大文系に受かるとか
東京理科大工学部合格レベルが文転すれば早稲田文系中位学部(国際や商)に受かるとか
理系じゃなくなるが大学名のランクが上がると
これは悩ましいな


19 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 11:47:34.43 ID:tg65Qmtb.net
東工大難関学類合格レベルなら京大文系に受かるってのは微妙な気がする
東工大は国語社会ないし英語も京大に比べてありえんほど簡単だしね
大体東工大と一橋って難易度の差そんなに違うの?
具体的に考えると文系だからってワンランク高いレベルの大学を
簡単に受かるようになるとは思えないわ 
しかもそもそも自分のやりたい学科に行けっていう...


21 :名無し募集中。。。:2014/07/27(日) 14:10:10.18 ID:DI0mnosE.net
と言っても、理一合格者は国語平均点が150点くらいある。
国語出来ない東大生は少数派


23 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 15:45:54.33 ID:DoI9NxGN.net
東大理系の方が、一橋、早慶文系より
英語・国語は出来る


24 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 15:47:51.33 ID:hpCKXdyU.net
理系は科目こなせるかが重要
理系は文系ほど現役率は高くない


25 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 16:27:50.47 ID:xcOJHZzh.net
まあ理系のほうが難しいからな。


26 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 16:40:04.57 ID:6nJg9+2q.net
東工大なら慶応経済までならいけるんじゃね
一橋は文系特有の勉強がいるけど
経済なら比較的理系でも入りやすいかもな


27 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 17:23:22.13 ID:DoI9NxGN.net
理Ⅰ・理Ⅱ入学者で
慶應経済併願者の9割が合格している


30 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 18:07:46.79 ID:05q2ws0i.net
まだ文系が今より難しかったとされている2006年度に理系の駿台総合偏差値46の受験生が
試しに文系で京大実戦模試を受けると京大法C判定とか出ていたなあ。
8年前で阪大工学部E判定で京大法C判定とかだった。

そのブロガーは現役で東大理一に受かってたけどwww


124 :エリート街道さん:2014/08/01(金) 17:06:23.07 ID:SBeSkCfy.net
>>123
京大法は社会の配点が数学の1/3で数学さえ出来れば受かるのでムリではない
あくまでC判レベルだけどw


33 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 22:38:22.70 ID:y9W+WkcP.net
つかさ、今ある程度以上の理系だと修士まで行くのが確実。一方文系は学部卒が普通で、
院に行ったら明らかに就職が悪くなる。近頃の法科大学院の失敗でもわかるように、
日本の文系の院は以前ほとんど不要。
ということは文系は、理系よりあきらかに「低学歴」になるということ。
理系が文系より稼げないというのも、実は比較する文系が飛ぶきりに「勝ち組」に限った場合の話。
大卒全体では理系の方が文系より総じて収入がいい。
これからは日本もフランス並みに理系の時代になるだろう。


37 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 05:36:23.71 ID:v6C8lKVh.net
お前らって文系のことはバカにしてくる癖に
文科省の文系役人が作った大学受験制度は絶対視して崇め奉ってるよな(^w^)www
何の才能も無いお前らに心の拠り所を与えてくださった文系役人に感謝しないとな


49 :名無し募集中。。。:2014/07/28(月) 14:25:48.01 ID:nT/1fksR.net
学歴的には早稲田商>理科大工だろ
首都圏だと理系研究職よりビジネスマン営業マンの方がカッコイイ風潮あるよな


53 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 15:43:24.92 ID:cwwZE692.net
>>49
理系研究職といえば出身大と関係なく優秀(と思われる)
ビジネスマン営業マンは東大卒からニッコマ東海帝京までいるんだぞ
かっこよくないわ


55 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 16:58:36.77 ID:UbkURtea.net
>>53
営業マンで成功してる奴は何だかんだでリア充タイプが多いし
それに製造業も文系事務職の方が出世できるよ
理系は大量採用で競争が激しい
東大ならH立なら待遇いいらしいが
ソニーIBMキヤノン辺りは人気あったけど比較的私大優位だから東大出があんまりいい思いできない


68 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 20:13:26.04 ID:4VoCykLQ.net
理一はF欄っていうツイート何十人もの東大生がリツイートしてて草w
しかも最初に呟いたの離散のやつだしw



理科大→旧帝院に学歴ロンダリングしたけど質問ある?

1 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 07:55:01.93 ID:pmmxbKqW.net
質問ある?


29 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 10:40:38.87 ID:W00Dk9qN.net
>>1
理科大生と阪大生って学力差かなりある?
ところで阪大院って外からなかなか入れないよね
学部を持たない独立研究科もないし


118 :エリート街道さん:2014/07/30(水) 23:49:48.65 ID:wt6Gs5fi.net
>>1
阪大院ってなかなか渋い選択だな
理科大からあまり行かないだろ?
理科大って東大院、東工大院が多いイメージ


30 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 11:30:45.53 ID:0mAgrWxM.net
>>29
入学時には実力差はけっこうあるだろうけど、4年次には実力差は小さくなってるように思える。
しかし平均レベルは阪大の方が高いのは事実。
研究室配属された4年生や学生実験のTAやって3年生を見た時の印象がこれ


32 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 11:33:29.09 ID:0mAgrWxM.net
>>29
言い忘れた。外部から来る学生はけっこういるみたいだよ。


39 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 12:45:58.99 ID:V+2LPtIq.net
>>29
数学に関してはかなりの差がある。
理科大の数学の入試は論理構成力をあまり求められないし、
阪大の一般教養の数学は抽象的で単位が取りにくい。


40 :T-veronica ◆sxwMX0S5xE :2014/07/27(日) 14:49:09.12 ID:pQ4L/tG5.net
>>39
入試難易度、単位の取りにくさは学力とは無関係だよね。


46 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 00:49:39.09 ID:1bvaxNrU.net
>>40
無関係だけど理科大の化学系や生物系の出身者は数学が出来なさ過ぎだ。
簡単な関数の定義の意味も分かっていないのがいた。
そんなんで旧帝の一般教養でやるフーリエ関数やグリーン関数なんか
絶対に理解できないよ。


51 :T-veronica ◆sxwMX0S5xE :2014/07/28(月) 01:17:35.92 ID:qHufcj3L.net
>>46
フーリエくらい理解できるだろ。数学好きなら高校生でも普通に理解できるぞ。大体、一般教養でフーリエ、グリーンって普通はやらないもんなの?なんか旧帝だけ特別みたいに言ってるようだけど...?

>>49
全く意味が解らん。国社ができる出来ないは個人の問題だろ。受験学力と賢さにも関係性はないしな。


34 :T-veronica ◆sxwMX0S5xE :2014/07/27(日) 11:36:35.51 ID:pQ4L/tG5.net
>>32
そもそも、院と学部で同じ大学行く傾向がある日本が異常なんだけどな。


13 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 08:44:12.36 ID:guGOJq5H.net
宮廷と書くと言うことは東大京大以外だね。
しょぼっ


16 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 08:46:51.37 ID:pmmxbKqW.net
>>13
そのとおり。
おれはしょぼいけど、おれ以外の学生は優秀だぞ。


58 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 22:09:40.22 ID:YEJlCzrY.net
理科大ロンダ生の評価ってそんなに低いの?
おれも理科大から旧帝院目指してるんだが


59 :学歴板の覇者 亜ヒョーン君:2014/07/28(月) 22:16:07.51 ID:hxUvf4LL.net
そもそも理科大の方が学力上だろ


72 :エリート街道さん:2014/07/29(火) 03:24:59.74 ID:2F36jU1J.net
>>58
理科大=ロンダってイメージあるしね。でも他大でもロンダはかなりいるよ。おれの研究室では先輩とか卒業を見てても、ロンダとかは全然気にされない。
就活の時は自分から大学院では研究室を変えたって言わなかったらロンダって気が付かれなかったよ。
日立製作所の研究職の話だけど。
「ああ、大学院と大学は別なんですね」ってな感じ


60 :T-veronica ◆sxwMX0S5xE :2014/07/28(月) 22:28:40.34 ID:qHufcj3L.net
>>58
どの辺狙ってるの?


61 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 22:33:55.41 ID:YEJlCzrY.net
阪大か東北大に行きたい


74 :エリート街道さん:2014/07/29(火) 08:37:29.20 ID:5iP63IRr.net
大学院入試は少数精鋭。

下位層ははじめから学部卒就職組へ。

優秀な人材は院進学組へ。

学部卒って、現代の中卒じゃね。 おまいらの能力では大学院に合格できないから、さっさと学部で就職しろ


75 :T-veronica ◆sxwMX0S5xE :2014/07/29(火) 08:44:26.02 ID:12D/x8sU.net
>>74
院は目的に応じて行くもの。合格できるもできないもない。大体、能力とどう相関するかも不明だしな。


82 :T-veronica ◆sxwMX0S5xE :2014/07/29(火) 18:25:16.06 ID:12D/x8sU.net
>>77
だからやりたい研究以外にないだろ。学校名ってなんだよ。




95 :エリート街道さん:2014/07/30(水) 08:55:37.03 ID:wt6Gs5fi.net
院試に落ちる内部生もいる
内部生に勝って受かる外部生もいる
旧帝教授が言ってたが
院試は内部の下位層を落として優秀な外部をとるためにあるだって


99 :エリート街道さん:2014/07/30(水) 10:00:14.66 ID:TtZ1p3RH.net
カネコネ三昧の政治家に比べりゃ理科大卒のが100倍マシだろ


124 :T-veronica ◆sxwMX0S5xE :2014/07/31(木) 03:27:44.26 ID:ZP4w/qdc.net
>>122
当たり前なんだが、アメリカの一流大学には優秀な学生も多くいるよ?それこそ、日本なんかまったく比較にならないくらい。地元志向が強いのはそうだが、向こうは院からのほうが本格的だしな。

で、入試難易度が何の価値があるのか不明だし、学生の質がアジアのほうが上という根拠も不明。


182 :エリート街道さん:2014/08/02(土) 14:30:53.00 ID:+tE04pii.net
試験って、毎度実力通りにはならないよね。
たまに凄くできることもある。

法政目指して頑張っていた人が、まぐれで理科大受かったら、
それは喜んで入学するよね。

まぐれだから、もっと良い大学には受からない。

理科大は合格者が多いから、そんな人をかき集めても、
結構な人数になる。

非学歴エリート





最新記事(画像付)
  • ライブドアブログ